【外国為替証拠金取引(FX)ガイド】注文の種類(基礎編)について解説します。
外国為替証拠金取引(FX)ガイド

注文の種類(基礎編)

 
Googleで調べる : WWW を検索 saya.omiki.com を検索
 FX入門
 FXの魅力・注意点
 取引をはじめる
  口座開設
  注文の種類(基礎編)
  注文の種類(応用編)
  レバレッジ
  くりっく365
 各通貨の特徴
 計算ツール
 リンク
 
 トップページ

  FXガイド > 取引を始める > 注文の種類(基礎編)

 ■ 注文の種類(基礎編)

 FXの取引では、いくつかの注文方法があります。

 @成行注文

 今現在表示されているレートで注文します。「今、買いたい」という場合に有効な注文方法です。

 A指値注文

 指定した値段で注文する方法です。狙いを定めた注文を出すことができます。
 指定した値段にならず、注文が成立しないこともあります。

 B逆指値注文

 これ以上の損失を防ぐために売り注文を出しておくことができます。
 例えば、「110円で購入したドルが108円になった場合は、売ろう」というケースがあるかと思います。
 どんどん円高が進む前にあるラインで決めておき、戦略的に売却するというのが、逆指値注文です。






サイトマップ  /  運営者情報  /  お問い合わせ

Copyright (C) 2008 外国為替証拠金取引(FX)ガイド, All rights reserved.